前へ 5p
4 5 戻る 「群れて騒ぎたい年頃」をわかってもらいたい・認めてもらいたいというのがあったとしても、同時にそういう
痛み・恐怖をわかる必要があるし、大人にはそれを知らせてやる責任もあると思う。
(「同時に」と書いたのは、「そのかわり」という意味ではもちろんない) だからメディアの方としてはその辺の配慮を番組内容への反映という形でどう取る(あるいは取らない=はっき り視聴者に任せることを示す)か、ということになる。  最低最悪なのは、事件等があるたびに世論の気分に便乗して「レイプする若者は元気だ」とか「加害者の親は打
ち首だ」とか言うクズどもである。これがただの有名人のコメントであったとしてもそいつは顰蹙を買い、取り上
げ方によっては取り上げたメディアも非難を浴びるところだが、
        それが政治家であるってところが「何なんだよこの国は」である。
これで何でやめないんだよ。なんで今の内閣の支持率がこんなにあるんだよ。
が、しかし、俺がここで一番言いたかったのは、そんなことでもない。 たしかに下品・低俗・暴力的な番組は多い。目も当てられないものも中にはある。だが自分は割と寛容な方だと 思ってるし、上記の番組などは決してお行儀がいいとはいえないが、別に許せないというほどのものでもない。 いかりや長介が退院して復帰したのが素直にうれしい世代である。  だがそんな俺でも、本当にイヤな、二度と見たくないと思った番組(というかコーナー?スペシャル??時々行
われるみたいだけど)がある。
「カラオケ1曲、一字一句間違えずに歌えたら200万円」ってやつ!!… …俺には許せない。 いや、賞金かける番組が安易にありすぎるとか、低俗だなってのはもちろんあるけど、一番許せないのは、 例えば2番までいって、あと少しってとこで間違えるべ、当然曲は止んで照明も変わって賞金はパー。 でも重要なのは賞金がどうのというより、こと。 それが許せない。他人であっても耐えられない。公共の電波で流すなって思う。 だ。「乱暴で悪いシーン」ってことになるし。 襲ってきた侍や相撲取りのバカさ加減に、間違えてやられる惨めさがかき消されるから。 でもそうじゃなくて最後まで来てただただ200万円がパー。まるで犯罪人みたいじゃないか!!! 昔、俺が中学生だった頃、似たようなことで怒ったことがあった。急に思い出した。  移動教室の帰りのバスレクで、順番に歌とか歌ってたんだけど、ある時「CMソングに限定」とかいうことにな
った。それって困る。当時の俺はラジオばかり聴いてて、TVはほとんど観てなかった。
しかもCMなんて、一番嫌いなものの1つ。NHKぐらい嫌いだった。
困った。「MSシュレッダー」ぐらいしか思い浮かばない。できなければ罰ゲームだ。
罰ゲーム… …俺は物真似だろうとヘンな言葉だろうと裸踊りであろうと全然苦じゃなかった。
(うまいかできるかはともかく) だが、「罰ゲーム」というのが耐えられなかった。 「なんで悪いこともしていないのに、罰を受けなければならないのか」  俺は切れた。そのあと詳しく覚えてないほどブチ切れた。後にこれが原因となって鎌倉遠足の班決めでハジかれ、
最終的に遠足をボイコットせざるを得なくなる という結末がこの話にはつくのだが。
何だかその話とちょっと似てる。それゆえムキになってしまうのかもしれない。 陰湿ないじめや、人の生気を奪い、影を落とし、歪ませ、限定し、スポイルしていくものはむしろ、 一見平和で健全で仲良しな営み・概観の中に、実は多くは潜んでいる。 (次回へ続く)